社内研修会が行われました。
今回は、『感染対策研修及び訓練』です。
初めに講義を聞きます。
講師は、デイなのはな看護職員の2人が務めてくれました。


「標準予防策とは…」
メモを取り、真剣にお話を聞いています。
いよいよ実践です。
ガウンの着方、脱ぎ方。今までも着用の経験はあるのでわかっているつもりでいましたが…⁈
意外と難しいと思ったことも!
脱ぐときに外側を触らないように丸めながら… 紐は引きちぎります!


ノロウイルス感染等嘔吐があった時、嘔吐物は新聞紙を使い、処理します。
今回の研修は全員が受講、訓練できるように3回に分けて行われました。
いざという時、慌てず迅速に正しく対応できるようこれからも定期的に確認をしていきます。